説明項目
1.リスク管理及びコンプライアンス体制の整備状況
・外部専門家との連係状況
・関係する法令等の改廃動向を適切に把握するための取組み
・関係する法令等の内容、改廃動向を社内に周知するための取組み
・リスク管理及びコンプライアンスに係る会議体を開催している場合にはその概要 等
※情報セキュリティ、個人情報保護等のための体制を含む
2.内部通報制度の整備状況
・社内の通報窓口
・社外の通報窓口
・通報受領後のフロー
・社員への周知方法・当該制度の利用を促進する施策
・最近2年間及び申請事業年度の通報件数 等
3.関連する法的規制において、有資格者が求められている場合にはその内容及び充足状況
・関連する法的規制
・有資格者の内容及び充足状況
4.法令違反及び不祥事等
最近3年間及び申請事業年度の法令違反及び不祥事等(情報漏えいを含みます。)、行政による調査及び行政指導・処分等(国税局、税務署及び労働基準監督署からのものも含みます。)並びに係争・紛争の状況
5.トラブルやクレーム等の状況
・トラブルやクレーム等の把握方法及び対応方法
・最近3年間及び申請事業年度の顧客とのトラブルやクレーム等の発生状況 等
6.知的財産保護に関する考え方及び他社の知的財産を侵害しないための社内体制
・知的財産保護に関する考え方
・知的財産を侵害しないための社内体制
参考サイト
→整備進む企業のリスク管理とコンプライアンス 体制の現状と今後の課題について(大和総研・PDF)
→コンプライアンス・リスク管理に関する傾向と課題(金融庁・PDF)
企業サイト
リスク管理及びコンプライアンス体制
→コンプライアンス・リスクマネジメント | ガバナンス | ESG | トーセイ株式会社
→リスク・コンプライアンス マネジメント|サステナビリティ|三井化学株式会社
→リスク管理・コンプライアンス活動|ガバナンス・CSR活動|ティーネットジャパン
知的財産保護
→知的財産権の尊重 | コーポレート・ガバナンス | ダイキン工業株式会社
→重要課題:知的財産の保護 | 責任ある事業慣行 | サステナビリティレポート | サステナビリティ| ミズノ株式会社
→知的財産への取り組み | 共和キリン株式会社(PDF)