- 2022.07.27
2-6 リスク管理及びコンプライアンス体制について
説明項目 1.リスク管理及びコンプライアンス体制の整備状況 ・外部専門家との連係状況 ・関係する法令等の改廃動向を適切に把握するための取組み ・関係する法令等の […]
説明項目 1.リスク管理及びコンプライアンス体制の整備状況 ・外部専門家との連係状況 ・関係する法令等の改廃動向を適切に把握するための取組み ・関係する法令等の […]
記載要領 1.コーポレート・ガバナンスについての会社の取組みに関する基本的な方針(※1)、上場会社にとってのコーポレート・ガバナンスの目的などについて具体的かつ […]
2022年6月に「新規上場申請者に係る各種説明資料の記載項目変更」がされました。 内容的には小変更ですが、念のためチェックしておきましょう。 1.「資本業務提携 […]
取締役会に関する会社法上の規定 取締役会は取締役全員で構成され、 ①会社の業務執行の決定 ②取締役の職務の執行の監督 ③代表取締役の選定及び解職 を行う機関です […]
規程などを整備するにあたって、最初に作成すべきは「職務権限・決裁権限一覧」をおすすめします。 これさえ作成すれば、規程整備が捗ること間違いないんですが、途中で投 […]
2021年7月5日に情報が更新された、2022年4月4日以降に上場を希望する会社の申請について必要な書類をまとめています。 1. 事業の内容について 1-1.上 […]
2020/9/23に日本調剤(3341)の優待内容変更の開示がありました。 優待内容 9月末、3月末の株主に対して株数に応じてヘルスケア通販サイト「日本調剤オン […]
9月18日にラサ商事(株)(3023)が2020年3月末株主をもって株主優待実質廃止を発表しました。 発表後の株価や利回り等について確認します。 廃止となる株主 […]
9月18日に第一稀元素化学工業(株)(4082)が2020年3月末株主をもって株主優待休止を発表しました。 発表後の株価や利回り等について確認します。 廃止とな […]
9月15日に(株)ディア・ライフ(3245)が2020年9月末株主をもって株主優待休止を発表しました。 2日後の株価や利回り等について確認します。 株主優待制度 […]